2022年11月09日
2022年11月09日
ドングリクラフトつくりをしました。
沖縄北部森林組合と共催でドングリクラフトつくりをしました。30名以上の方が参加していただきました。ありがとうございます。
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
16:24
│Comments(0)
2022年11月03日
2022年10月04日
2020年04月24日
2020年度沖縄県シェアリングネイチャー協会総会、日本協会事業説明会及びフォローアップセミナーの延期と中止について
沖縄県シェアリングネイチャー協会会員の皆さん、
こんにちは。
理事長の照屋です。
見出しの件につきまして、新型コロナ拡散防止の観点から総会は、延期。日本協会の事業説明会及びフォローアップセミナーは、中止とさせていただきます。
なお、総会の詳しい日程は、新型コロナが落ち着き、
社会の安心、安全が確保出来る見通しが立った時期に
案内をしたいと思います。
取り急ぎ、お知らせいたします。
延期、中止の案内が送れた事をお詫びいたします。
会員、皆様のご健康を祈念申し上げます。
こんにちは。
理事長の照屋です。
見出しの件につきまして、新型コロナ拡散防止の観点から総会は、延期。日本協会の事業説明会及びフォローアップセミナーは、中止とさせていただきます。
なお、総会の詳しい日程は、新型コロナが落ち着き、
社会の安心、安全が確保出来る見通しが立った時期に
案内をしたいと思います。
取り急ぎ、お知らせいたします。
延期、中止の案内が送れた事をお詫びいたします。
会員、皆様のご健康を祈念申し上げます。
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
21:21
│Comments(2)
2019年08月12日
2019年08月12日
山の日まつりin県民の森Ⅱ
山の日まつりin県民の森無事終了
台風9号の通過後、足場の心配、気温や湿度の上昇で熱中症の心配と色々とありましたが、
今回、シェアリングネイチャーゲームへ参加された24組77名の皆様、スタッフの皆様暑い中
お疲れ様でした



台風9号の通過後、足場の心配、気温や湿度の上昇で熱中症の心配と色々とありましたが、
今回、シェアリングネイチャーゲームへ参加された24組77名の皆様、スタッフの皆様暑い中


Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
14:16
│Comments(1)
2019年08月11日
山の日まつり IN県民の森

山の日まつり IN 県民の森 8/11
自然とあそぼうネイチャーゲーム
無事に終わりました。
暑かったです…
でも、来てくれた家族の皆さんは、
ネイチャーゲーム楽しかったー!
自然に触れるっていいですねぇ。
と、笑顔で帰って行きました。
今日の参加者は、24組77名でした。
ネイチャーゲームをした後は、
オプションで行った貝のクラフト作り
(ネックレス、ストラップ、カード立て)も
大好評でした!
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
20:43
│Comments(1)
2019年08月11日
8月11日の記事
山の日まつりIN県民の森
自然とあそぼうネイチャーゲーム
沖縄県シェアリングネイチャー協会も
山の日まつりに参加しています。
気になっていた天気ですが、午後から太陽が出て暑いくらいです。
15:30までやっています!
まだ間に合いますよー
ぜひ遊びに来てくださ〜い!
自然とあそぼうネイチャーゲーム
沖縄県シェアリングネイチャー協会も
山の日まつりに参加しています。
気になっていた天気ですが、午後から太陽が出て暑いくらいです。
15:30までやっています!
まだ間に合いますよー
ぜひ遊びに来てくださ〜い!

Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
13:44
│Comments(1)
2019年06月08日
沖縄県シェアリングネイチャー会員の皆様へ。
沖縄県シェアリングネイチャー協会の皆様 おはようございます。
理事の えいこ(手嶋永子)です。
ボランティア募集です。
令和2年2月22日~23日、沖縄で九州学びあいセミナーを開催します。
準備からお手伝いできる方、当日だけでもお手伝いできる方連絡ください。
全国大会に行けないという方チャンスです、
規模は小さいですが、九州各県の皆様が集まります。
各県の活動の様子や色々な話しを聞ける良い機会です。
お手伝いしてみませんか?
先ずは、急ですが明日、那覇市森の家みんみんで実行委員会の集まりがあります。
時間は14時~です。
今後の打ち合わせに関しては常時upしますので宜しくお願い致します。
連絡先
森の家みんみん 藤井までお願いします。
理事の えいこ(手嶋永子)です。
ボランティア募集です。
令和2年2月22日~23日、沖縄で九州学びあいセミナーを開催します。
準備からお手伝いできる方、当日だけでもお手伝いできる方連絡ください。
全国大会に行けないという方チャンスです、
規模は小さいですが、九州各県の皆様が集まります。
各県の活動の様子や色々な話しを聞ける良い機会です。
お手伝いしてみませんか?
先ずは、急ですが明日、那覇市森の家みんみんで実行委員会の集まりがあります。
時間は14時~です。
今後の打ち合わせに関しては常時upしますので宜しくお願い致します。
連絡先
森の家みんみん 藤井までお願いします。
2019年01月13日
創造の森公園でネイチャーゲームを体験してもらいました。
1月13日ムーチーの日に糸満市山城にある創造の森公園でネイチャーゲームを体験してもらいました。
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
21:46
│Comments(1)
2019年01月08日
オオゴマダラの羽化
我が家の庭にはホウライカガミがあります。植えて何年もたちます。毎年、オオゴマダラが来て産卵して黄金のさなぎがぶら下がります。今年も見ることができました。数日後さなぎから羽化しました。飛び立つまで1日かかりました。
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
11:40
│Comments(0)
2018年11月27日
エゴノキの花びらが林道に落ちていました。
この時期にやんばるの林道を走るとアスファルト道路の上に白い花びらが落ちています。そこから見上げるとエゴノキの花が咲いていました。林道はゆっくり走ると何か発見があります。やんばるシェアリングネイチャーの会 上野和昌
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
21:35
│Comments(0)
2018年11月12日
やんばるの森は実りの秋です。
国頭村でイイギリの実を見つけました。やんばるの森の中も夕方になると少し冷えてきました。ヤンバルクイナの声は聞こえました。
やんばるシェアリングネイチャーの会 上野和昌
やんばるシェアリングネイチャーの会 上野和昌
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
09:21
│Comments(2)
2018年11月11日
リュウキュウハナイカダを見つけました。
昨日、名護岳林道を車で走りました。途中で車から降りてぶらぶらしているとハナイカダを見つけました。どうして葉っぱの真ん中に花が着くのか不思議です、
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
21:29
│Comments(0)
2018年11月08日
食べられる花
国頭村に住む知人からもらいました。ピンクの花びらは島バナナの花びらです。野菜サラダにかけて食べてみます。
やんばるシェアリングネイチャーの会 上野和昌
やんばるシェアリングネイチャーの会 上野和昌
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
16:47
│Comments(3)
2018年10月29日
県内各地で桜の花が咲いています。
台風の後に我が家の桜はすべての葉がもぎ取れてしまいました。その木に花が咲きました。県内各地からも桜の花の便りが届いています。
昨日、与那覇岳の登山道がどうなっているのか見に行ってきました。登山道の脇にあった大きななリュウキュウマツは、幹の途中で裂けて落ち、道に刺さっている形になっていました。よほど強い風が吹いたと思います。さらにこの風で、森の中が見通しが良くなっていました。
よく観察すると足元にキノボリトカゲが姿を見せてくれました。立ち止まっているとアカヒゲ、ヤマガラの姿が見えました。心がホットした時間でした。 やんばるシェアリングネイチャの会 上野和昌
昨日、与那覇岳の登山道がどうなっているのか見に行ってきました。登山道の脇にあった大きななリュウキュウマツは、幹の途中で裂けて落ち、道に刺さっている形になっていました。よほど強い風が吹いたと思います。さらにこの風で、森の中が見通しが良くなっていました。
よく観察すると足元にキノボリトカゲが姿を見せてくれました。立ち止まっているとアカヒゲ、ヤマガラの姿が見えました。心がホットした時間でした。 やんばるシェアリングネイチャの会 上野和昌
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
09:25
│Comments(0)
2018年10月22日
どんぐりフラフト作りをしました。
10月21日(日)午後1時から沖縄県民の森でマテバシイを使ったどんぐりクラフトつくりを開催しました。やんばるシェアリングネイチャ-の会と沖縄北部森林組合との共催事業です。県民の森はマテバシイの実がとれる場所で有名です。でも朝にどんぐり拾いをしたほうがいいと思います。お母さんといっしょに来た子供たちが作ったマテバシイのネックレスです。
Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
19:59
│Comments(1)
2018年09月19日
交流しませんか
まだまだ暑い日が続いています☀️
皆さん元気に活動していますか?
9月の初め頃に、奈良県SN協会の山本ソヨ会長が来県していました
那覇の森の家ミンミンの藤井さんの案内ででホタルの観察をして
数名の会員と懇親会を持ちましたよ
なかなか他県の協会の方とお会いする機会の少ない沖縄県で楽しい時を持つことができました。
今後も他県の協会の方との交流のキッカケになればと思います。

皆さん元気に活動していますか?
9月の初め頃に、奈良県SN協会の山本ソヨ会長が来県していました
那覇の森の家ミンミンの藤井さんの案内ででホタルの観察をして
数名の会員と懇親会を持ちましたよ
なかなか他県の協会の方とお会いする機会の少ない沖縄県で楽しい時を持つことができました。
今後も他県の協会の方との交流のキッカケになればと思います。

Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
10:32
│Comments(0)
2018年08月09日
山の日まつり
今年も山の日まつりに参加します。
天候が心配ですが
楽しい事がイッパイです遊びに来ませんか

天候が心配ですが
楽しい事がイッパイです遊びに来ませんか

Posted by 沖縄県シェアリングネイチャー協会 at
10:23
│Comments(2)